top of page

声楽の収録 齋藤大輝さん、小嶋陽太さん、木村雄太さん Sala MASAKA

  • 執筆者の写真: STUDIO 407 酒井崇裕
    STUDIO 407 酒井崇裕
  • 2018年10月23日
  • 読了時間: 2分

更新日:2月13日


10月13日にSala MASAKAさんで声楽の収録をしてきました。収録曲は、齋藤大輝さん作曲の“ニ長調ミサ曲”(Missa in D )をメインに、観て聴いて楽しい曲も織り交ぜ、和やかな収録となりました。

齋藤大輝さんは静岡での活動を主軸に活躍されている声楽家・作曲家で、コンサートの自主企画をはじめとし、デイサービスセンターや障がい者施設での演奏活動、吹奏楽の編曲、ゲームのBGMサウンドの作曲など、幅広く活動されている期待の若手音楽家さんです。

齋藤大輝

小嶋陽太(テノール)

木村雄太(バリトン)


Sala MASAKA

ご依頼頂いたのはYouTube用の音声録音で、動画撮影と編集は齋藤大輝さん自ら行う形で作業を進めました。テスト録音をしつつ、ピアノの響きと声のバランスを取りながら曲のイメージに合うマイクセッティングを調整していきます。

レコーディングした「Missa in D 」はテノールとバリトンの二重唱のために書かれた珍しい編成のミサ曲です。繊細で真摯な精神性を感じる曲で、若い齋藤さんのしなやかな感性が感じられる素敵な響きが魅力的。独特の倍音がのったペトロフの透明な響きも、この曲にピッタリで、息の合った小嶋陽太さん、木村雄太さんの歌声も、この曲のもつ世界観を心地よく描いていると思いました。

そして、オペラ歌手が「いぬのおまわりさん」を本気で歌ったらどうなるんだろう・・・というアイディアから生まれたお楽しみの1曲。編曲:齋藤大輝さん、構成・台詞:相良夏美さんによる「いぬのおまわりさん」も、嗜好を凝らした動画になるそうですのでお楽しみに。

収録した素材は、YouTube動画と合わせてCDとして発売されるとのことです。CDは演奏会場および齋藤さんのホームページを通じてお求め頂けるとのことです。また、CD発売を記念し、曲の解説や対訳も記したYouTube動画も随時公開していくとのことです。観て聴いて楽しいものになるそうですので、是非、齋藤さんのYouTubeチャネルに立ち寄ってみてください。


齋藤大輝

現在公開中の2曲をご紹介いたします。



 
 
 

Comments


私たちは、ピアニストはもちろんのこと、あらゆるクラシック音楽家の皆様に向けて、心をこめたレコーディングサービスを提供しています。私たちの使命は、演奏家のみなさまが創造した美しい音楽を、世界に輝かせるお手伝いをすることです。演奏する喜び、音楽が持つ魔法、そして表現する情熱。それらを捉え、最高品質のレコーディングとして永遠に残すために、私たちは日々努力しています。クラシック音楽の世界で、あなたの才能を輝かせる一歩を踏み出しましょう。私たちのチームは、あなたの夢を実現するために全力でサポートします。どんなに小さな想いでも、どんなに大きな夢でも、私たちが共に歩んでいけることを誇りに思います。

​© Copyright 2025 STUDIO 407  Proudly created with Wix.com

bottom of page